一茶庵系のおそば屋さんなどで、酒のつまみにだしている焼きみそです。木のしゃもじに味噌をぬって香ばしく焼きます。しゃもじは必ず木製を使ってください。
味噌は京都の石野味噌というメーカーの粒白みそがよく使われるようです。これは甘口で塩分が少ないのでしょっぱくありません。
そば米というのは、そばの実を蒸して乾燥させたものです。油であげてサクサクにして使います。
※この分量で一枚分。
材料 |
|
みそ |
大さじ1〜1.5 |
そば米 |
1つまみ |
ねぎ |
少し |
くるみ |
1つまみ |
かつお削り節 |
3g〜5g |
|
|
- そば米を温度高めの油で揚げる。
- ねぎを荒みじんに刻む。
- くるみを荒みじんに刻む。
- みそと、揚げたそば米、ねぎ、くるみ、かつお削り節をボウルにいれてよく混ぜ合わせる。
- 混ぜ合わせたみそを、木のしゃもじに練り付ける。
- 木のしゃもじに練り付けたみそに包丁の背でスジ目を入れる。
- 火であぶってかるく焦げ目をつける。
|