手打ちそば喜心庵 きせつ  
ホーム
 蕎麦の迷宮
 そばを打ってみよう
 レシピ
 札幌さんぽ
 おまけ

そばの世界には、もやもやとしたよくわからないこと、どう考えても納得のいかない変なことがいっぱいあります。そういったことを迷宮ととらえ、その迷宮にあえてとびこみ問題提起していきます。
・そばの境界線

・そば粉

・そばのコシ

・更科そば

・箸

・蕎麦徳利

・鴨南蛮

・天ぷらそば

・天ぷらそば2

・手打ちとは?

・そばの食べ方

・もりざるせいろ2

・花巻そば

・そば湯

・二見が浦

・十割そば

・二八

・もりざるせいろ

・雛そば

・節分そば

・かつおぶしのことなど

・年越そば

・蕎麦猪口

・そばとわさび

・ぶっかけそば

・ルチン

・ルチンの続き

・昔のそば屋

・蒸しそば

・ソバという植物

・一本うどん

・もやしつなぎ

・大豆つなぎ

・真田ソバ

・土三寒六

・北海道蕎麦史

・Q&A

   

 

 

 

もやしつなぎ

 
 

もやしつなぎのそば昔、夏の暑さでそば粉が傷んで赤茶けてくると、そばもやしをすりつぶしたものを、そばを打つ時に混ぜてごまかしたのだそうです。

そばもやしというのは、そばの種をカイワレのように芽を出させたものです。

蕎麦の事典(新島繁編著)の「そばもやしつなぎ」の作り方によるとによると、20センチ以上にのびたそばもやしを抜き取って、根だけとりのぞき葉と茎をすり潰しそば粉にまぜてそばを打つのだそうです。

 植木鉢にそばの種をまいてはみたもののなかなか芽が出ず、あきらめたころやっと芽がでてきました。
芽ののびたソバ
芽ののびたソバ20センチまで伸びるのをまっていると、芽が出たばかりだというのに花が咲き始めました。あわてて刈り取りました。
 
あおじるあおじるすりつぶしてあお汁にします。だいたい、本に書いてあった通りに作ったのですが、そばもやしをすり潰しただけでは、繊維分が邪魔なので、布で漉してみました。葉をすり潰すとわずかに粘りがでますが、つなぎになるほどではないようです。

これでそばを打つといちばん上の写真のような東京のなんとか薮とかいう有名なお店のそばにそっくりな色になってしまいました。

話はかわりますが、北海道の釧路という町にいくと、どこのそばも緑色をしています。なぜ緑色にしているのかはわかりませんが釧路では緑色でないとそばじゃないのだそうです。


ご意見ご質問はこちらをクリック
Q&A のページでお答えします。

▲このページのTOPに戻る
  ホーム